一日生涯

備忘録

Eclipse プラグイン入れた時の"コンテンツ・アシスト"によるバグ?

研究のメモです。

環境:Eclipse3.7.2 Indigo


JavaScriptのPluginをさらっと入れた時に

コンテンツアシスト出来なくなってしまった。

とりあえず設定でそれらしいプラグイン切ったりしてみたが、なおらなかった。


解決策として、

メニューバー

ヘルプEclipseプラットフォームについて

インストール詳細 をクリック

org.eclipse.jptを一旦全てアンインストール

Terminalにてeclipse -clean

再起動した後、プロジェクトを開いて

コンテンツアシストしようとするとポップアップ?ダイアログがであるので、

デフォルトの復元を押すと治った。

Eclipseごと再度環境設定し直さなアカンかなと焦ったが。

とりあえず解決。

謎でした。orz

                          • -

追記
ErrorLog残してました。
f:id:omatty198:20130706155759p:plain

CLISP(common lisp)をインストールする+KindleをMacで閲覧する(無理)

研究室でWindows7のパソコンからMacに移行したばかりなので、
Macをちゃんと使いたい倒したいomatty198です。

CommonLispを応用知識工学(AI)なる講義で必要なのでインストールしよう。

あれ、講義で貰った資料にはWindows用にreadme.txt書いてるやんってことで。

なに?自分で入れろだと??(^^ゞ


というわけで、メモっときます。

とりあえずwikiにて、どんなモノなのか。
ほうほう、手続き型と関数型の両方に対応しているのか。

homebrewにあるらしい
f:id:omatty198:20130529015908p:plain

ぐわーっとインストールしてくれてる。

。。。

ん。。。フリーズした。
何を思ったか"?"と入力した
f:id:omatty198:20130529022701p:plain

どうやらmakeしてくれてたみたい。「なに、"?"打っとるねん」って警告出たのかな?

clispと打って起動します。
f:id:omatty198:20130529015940p:plain
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

よし、Hello Worldやな。
f:id:omatty198:20130529021751p:plain
あれ、バックスラッシュいらんのか。
f:id:omatty198:20130529024752p:plain


(bye) を入力すると、終了する。
(exit)でもいいみたい。

とりあえず、√2でもやっとくか
f:id:omatty198:20130529023804p:plain
ほう、ちゃんと計算してくれるね。

ヒトヨヒトヨニヒトミゴ。。。"ロ"も入れたげてって思ったけど
8桁やんか。なるほど。








ちなみに-------
Amazon.co.jpからKindleを閲覧することができるみたいなのですが、

Mac上で、PDFを閲覧するように大きな画面でみたいなって思ってたのですが、日本版は非対応みたいです。

でもiphone上では見れるみたいです。
なんじゃそりゃ。。。

何回もパスワード変更したけど、ダメで、こんなメールきた(っていうか、無駄な時間の浪費をした。。。)

f:id:omatty198:20130529015945p:plain

2年後の自分へ

研究が上手くいかないで。資格もいまいちな結果やし、風邪引くし。
そんで、またインターンが始まるというのに、ですよ。



論文 一本も書いてないのに。ふざけんじゃねぇぞ、と。





そんな中、目が悪くなって眼鏡だとしんどい状況が続いた。





急激に不安になることがある。

今日の生産性で、目標は達成出来るか?と。





興味は爆発するが、いっこうに収束しないで、このまま発散してしまうのではないか、と。




あーやってらんねぇ!!!





でも、




”一旦、落ち着けよ。

やりたいコト、マストなコト。星の数ほどあるんだから。


だが、それは知ってるだろう。

その優先順位を間違っているんじゃないか???”



ふとそんな言葉が、研究室のソファーの上にいた自分に。






"心"が軽くなった。



先輩のコードをいちいちデバッグする必要はない。

プロトタイプ作ればええやん。とりあえず作れや。あとで見えてくるから。



「・・・。」



  • 視点を変えて実行せよってよく聞くけど、本当にこの事なんだなと思いました。
  • やらなければアカンっていう心理が僕を潰している。ことに、気がつきました。


心理的にしんどいこと(例えば、眼鏡の件とか)は、早急に対処すべきだった。


要は、

  • やるべきコトの重要度を履き違えてた




長いトンネルだったけど、ようやく抜け出せた気がします。






僕がやりたいコトに対して、



邪道な研究科、邪道な勉強の仕方かもしれないけど、明日からも頑張ります。




行動心理学の論文でも読もうかな。
















2年後の自分へ、この気づきを忘れたらアカンで。


突き抜けそうなモチベーションは今日よりいっそう上がってますように。













最後まで読んでくれた方ありがとう。

こんなString良く読めますね(あなたは読解力があるに違いない)
できれば、なんかリプ下さい。


以上。

ということで、9mm Single発売します!

皆さん買いませう(笑)

9mm Parabellum Bullet - Answer And Answer (Short ...

一日生涯

久々早めに(といっても23時)寝れたと思ったら、2時半に起きた。
どうやらストレスが溜まっているのではないか。

アンテナを張りすぎて、やらなければならないことが多くなって困惑している。

3月末にあった仕事の流儀:本田圭佑の言葉が響いている。
「物事をどこの角度から見るか?」
「怪我をして、可哀想っていう視点で皆さんは見てくれているかもしれない」
「だけど、僕は違う。チャンスだと思ってるんです」

さらなる進化へ 本田圭佑 500日の記録 - 13.03.25_05 - YouTube

4月上旬からTAとプレゼミのアシスタントをしている。

僕は大学で多くの人と出会ったし、今そこで自分が考えられる想いを自分の言葉で伝えている
TAとは、人に教えるとは、何とも難しいものである。
まずアルゴリズムとデータ構造・型などを教えるのに、週1とか。。。。
・予習復習する(そもそも興味がないと無理)
・常パソコンいじってる(使い慣れている・ブラインドタッチ・ショートカットキー使いこなせる)
のような方とそうでない方では生産性、つまり学習速度が全然違うでしょ。

まず、自分の頭で考えさせることを徹底させようか。(そこからかい

その子はその子なりに自分と戦っているのか?


プレゼミは良い学習の場であるが。週に一度しかない。自分で何かやっていかないと身につかない。
貴重な場である。羨ましい。

次に繋げる提案をしてみるか?
今度はもっとテクニカルなLTをしたいものです。

2013年に、大学院に進学する学生がしない3つのこと。


1.固定バイトをしない。

時間がもったいない。時間かお金か、と問うと、今は時間かなぁ。
モチベが下げられる。生活リズムが狂う。飽きた。時給分働くように手を抜く癖がついてしまって、これは自分をダメにしているなって思うし。
奨学金(日本では借金と言います)とTeaching Assistantと派遣で、生活できるかなと。バイトしたから贅沢しようってサイクルにもなってるし。プラマイゼロとおもいきや、研究とか言語とかの勉強時間取られる分むしろマイナス。
バイトの話題になるとき、周りに愚痴を言うてしまう自分が醜い。




2.好きなことを「好きです」で終わってしまうことをしない。

追求しつづける。
趣味だから、モチベにつながる。
映画でもそうだけど、「あれ面白い?」「面白いよ」っていう会話で終わるのは好かない。むしろどの俳優が出てて、とか。このシュチエーションがツボ、とか。話も広がりますしね。




3.面白いと思った記事をそのままにしないこと。

2と似てないか?(笑)
はてなブックマークでもそうだけど、コメントを残したり、ブックマークに逐一追加するなどする。このコードをかいて後先考えずに書いてみる。知識の整理にもなるし、その分前に進めると思うから。





と初めて今年の抱負のようなことを掲げてみたのですが、来年読み直すときが楽しみ。
おつー。

Java Eclipse miniSAT結果ファイルと変数定義ファイルによるCUI作成 12/12/02

どうも土日返上して、研究室でふわふわ時間爆音で流しながら励んでるおまってぃーです⊂二二( ^ω^)二⊃ 

いちお課題が完成したので残しておく。

f:id:omatty198:20121202140156j:plain

 

 

現在新しい結果ファイル変数が複雑になっている分のCUIを作成中。

んで、csvファイルと連携させて場所、運用時間を与えるのが目的。

 

しかし、Javaやってますっていうてもまだオブジェクト指向を活かして書けてるかって言われたらこれスクリプト言語でもできるやろ

今後の拡張に期待。

Eclipse Java 文字色変更&単語補完

Eclipseを先輩のVimに影響されて文字色変えまくりました。

こんな感じ

f:id:omatty198:20121116025307j:plain

**設定の仕方は

あと単語補完で以前定義した変数を自動で読み込んでくれるショットカットキーもカスタマイズしました。

上タブのウィンドウを開き→一般→キーを押す→

写真のように出るので、単語補完を検索し、

バインディングで、Ctrl+Spaceで登録

f:id:omatty198:20121116023341j:plain

イメージはTreminalのTabですね。

Terminalは、もっかいTab押すと予測一覧が表示されるけど、

こちらは、もっかいCtrl+Spaceを押すと次の予測が出るのでこっちのが使い勝手がええかなぁ。

#----------------------研究のプログラムについて

やっと完成。

あと少しだけ定式化を考える必要はあるけどとりあえず。

グローバル変数使うのはよくないって他サイトで確認したにもかかわらず、死ぬほど使ってしまってる。

Javaは、ほんまに型がつよい言語だなぁって思います。

いっそ、KataKataっていう言語にしたらいいんじゃないか。

そうなると、JavaScriptKataScliptになるのかしら。

 

ローカル変数宣言してないやら、使ってない変数ありますやら、Eclipseが親切に教えてくれるんだが、ロジック考え中に波線入るととてもイライラする!

変数の扱い方がわけわからんようになったから、

ロジックはホワイトボード使って書くようにしたらなんと生産性が倍。

ボッーとコード見る駄目ルーティンなくなった!

ゆくゆくは研究室に住んでしまうな。